遺産相続手続きに関わる費用 目次
遺産相続手続きに関わる費用(司法書士報酬)
遺産相続手続きを依頼頂ける場合には司法書士報酬と税金関係(登録免許税、印紙代、証明書発行手数料等)が必要となります。
このページでは当事務所の報酬についてご紹介しています。ご依頼の内容によっては報酬額を増減させて頂くことがあります。
お問い合わせ頂けましたらおおよその見積額を提示させて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
相続登記の費用事案により報酬額は異なります。見積もりは無料ですので詳しくはお問い合わせ下さい。
- 登記申請 :55,000円(税込)
- 遺産分割協議書作成:22,000円(税込)
- 登記添付書類収集 :11,000円(税込)
- 韓国戸籍翻訳・収集:韓国戸籍翻訳のページをご覧下さい。
*上記の他に登録免許税・郵送費・交通費等の実費が必要となります。
*韓国の戸籍整理がきちんとされていない場合、韓国と日本の書類で相違事項がある場合等は追加の費用が必要となります。
*登録免許税は不動産の固定資産評価額の0.4%です。
*上記は相続人5名まで、代襲相続や数次相続がない場合の費用です。
遺言書作成の費用事案により報酬額は異なります。見積もりは無料ですので詳しくはお問い合わせ下さい。
- 公正証書遺言:107,800円〜(税込) *公証役場の手数料は財産の価額により異なります。
- 自筆証書遺言:77,000円〜(税込)
*上記の他に公証役場の手数料(自筆証書遺言は除く)・郵送費・交通費等の実費が必要となります。
相続放棄事案により報酬額は異なります。見積もりは無料ですので詳しくはお問い合わせ下さい。
- 相続放棄手続き:66,000円(税込) *裁判所の手数料は800円+郵送費です。
*相続発生後3か月が経過している場合は、プラス30,800円です。
預金・有価証券の相続
預金・有価証券の相続のページをご覧下さい。
相続登記費用例
前提
①相続不動産の評価額 ⇒ 600万円
②父が亡くなり相続人は母と長男と長女の3人で全員が韓国籍
③不動産の名義は長男の単独名義にする
④韓国戸籍の収集と翻訳も当事務所に依頼
⑤韓国の戸籍謄本は、電算化除籍×8ページ、手書き除籍×10ページ、家族関係証明書等×11通
*除籍謄本の最後の証明文のページの翻訳料金は頂きませんので、上記のページ数は最後のページを除いたページ数です。
司法書士報酬
①登記申請 ⇒ 55,000円
②遺産分割協議書 ⇒ 22,000円
③登記添付書類収集⇒ 11,000円
④韓国戸籍翻訳 ⇒ 81,500円
⑤韓国戸籍収集 ⇒ 22,000円
司法書士報酬合計 ⇒ 180,500円
登録免許税、印紙税
①登録免許税 ⇒ 24,000円
②登記添付書類 ⇒ 6,000円
③登記事項証明書 ⇒ 2,400円
登録免許税、印紙税合計 ⇒ 32,400円
*上記の他に郵送費、通信費、交通費等の実費が必要となります。
*上記はあくまでも参考例のため、相続関係の複雑さや戸籍謄本の通数の違いにより金額に大きな差が生じることがあります。
*戸籍謄本の通数は、高齢で亡くなった方、亡くなられてから年数が経たれている方、女性、分家や養子縁組をしている方、兄弟姉妹が多い方、などは通数およびページ数が多くなる傾向があります。また、数次相続や代襲相続をしている場合も必要な戸籍謄本の通数が多くなります。